英語の発音のコツ。ネイティブ並みを目指すな!通じる発音を!

英語で何かを話すのが苦手な人は多いことだろう。

その中でも、発音が難しいと感じている人もとても多い。

確かに英語の発音には、日本語には無い音があるため、大人になってからそれを習得するのは至難の技だ。

 

しかし現実には、英語でコミュニケーションをとっている日本人は山のようにいるのだ。

彼らは一体、どのようにして使える英語を身につけたのだろうか?

英語の発音のコツについてチェックしていこう。

英語の発音のコツは?

ポイントや練習法など、英語の発音に関するコツをまとめているので、それぞれについて詳しくチェックしていこう。

1)ネイティブ並みの発音を目指さない

大人になってから英語を身につけようとする人の場合、正直なところ、ネイティブ同等の英語の発音が身につくことはないと思った方がいい。

残念だが、それが現実なのだ。

この現実を受け入れよう。

 

しかし、考えてもみてもらいたい。

そもそも、世界中に「英語を母国語」として習得した人と、「英語は外国語」として習得した人では、どちらが多いだろうか。

英語は外国語として学んできた人の方が圧倒的に多いのだ。

 

つまり、英語を使ってコミュニケーションしている人たちの多くも、自国のなまりを持った人が多い。

それでもネイティブとコミュニケーションがとれているし、実際のところ、ネイティブたちも発音が悪くてもそれほど気にしているわけではない。

重要なのは、「発音はネイティブ並みでなくても通じる英語を話している」ということなのだ。

 

我々日本人も、発音がたどたどしい外国人の話を聞くとき、より注意して耳をかたむけることはあっても、発音のせいで話を聞かないということはないだろう。

だから、まずは「ネイティブ並み」の英語の発音を目指すことは即座にやめてしまおう。

2)LとRの違いをあまり気にしない

これは、最も日本人が苦手とする英語の発音だろう。

大人になってから英語を学んだ日本人は、「L」と「R」の違いを明確にすることは難しい。

発音も難しいし、聞き取ることも難しい。

 

例えば、「rice(米)」なのか「lice(シラミ)」なのか、この区別すら明確に発音することは容易ではないのだ。

米とシラミを間違って受け取られたらどうしようかと悩むかもしれないが、外国人は文脈で意味を理解してくれるだろうから、それほど心配する必要はない。

 

LとRの発音の違いを明確に習得しようと思うよりも、正しい英文法や表現を覚えて「伝わる英語」を話せるようになることに目標を定めよう。

3)発音より発声法を意識しよう

英語の発音に気をつけるなら、舌の形よりも発声法に意識を向けてほしい。

 

日本語の場合は、「のど」を使って発音していることが多いが、それに対し英語の場合は、「のどの奥の方」を使った腹式呼吸の発声法になっている。

この違いを理解しよう。

 

深呼吸して、お腹に意識を向けてみてほしい。

そしてお腹に意識を向けたまま、お腹から息を思いっきり吐き出すようにして英語を発生してみよう。

そうすることによって、のどに引っかかった発音にならないようになるだろう。

 

英文を音読するのは英語上達の近道なので、この腹式発声法を用いながら英語の音読で練習をしてみよう。

4)ネイティブのリズム、抑揚を身につける

ネイティブたちは、英語を理解する際、その抑揚やリズムを頼りにしている。

 

英語には独特のリズムが存在している。

ひとつひとつの発音を正確に真似するのは無理でも、リズムや抑揚は真似しやすい。

この英語独特のリズムを身につけてしまえば、圧倒的に英語が通じやすくなる。

 

英語のこの独特の抑揚を身につけるために有効なのは「シャドーイング」練習だ。

 

シャドーイングというのは、ネイティブが発生した英文を聞きながら、ワンテンポ遅れて同時に自分で英文を真似する発生練習だ。

シャドーイングのイメージはこのようになる。

耳で聞きながら、その音を忠実に真似していくトレーニングになる。

 

英文をすべて聞き終わってから、その英文を自分でも繰り返し発生するのは「リピーティング」という練習だ。

リピーティングの場合はこうなる。

 

リピーティングの方が落ち着いて発生できるが、抑揚や発音の真似がしきれず、独自のものになりやすい。

シャドーイングは、英語を聞きながら発生もすることになるので、集中力を必要とするが、英語のリズムの真似をしやすく上達が早いのでおすすめだ。

英語の発音のコツまとめ

以上のように、英語の発音のコツは、まずはネイティブ並みを目指さず、着実な目標をたてることが大切になってくる。

もう一度まとめてみよう。

[su_box title=”英語の発音のコツ” style=”soft” box_color=”#131313″ title_color=”#ffffff”]

  1. ネイティブ並みの発音を目指さない
  2. LとRの違いをあまり気にしない
  3. 発音より発声法を意識しよう
  4. ネイティブのリズム、抑揚を身につける

[/su_box]

 

また、自分の英語の発音がどれくらい理解されるのか知りたい場合、手軽に確かめる方法がある。

 

それは、iPhoneのSiriを使った方法だ。

iPhoneの設定画面から「iPhoneの使用言語」をEnglishに変えてみよう。

その上で、Siriを立ち上げ、何かを英語で聞いてみてほしい。

それが正しく認識されていれば、あなたの英語は通じるレベルだということだ。

 

 

いずれにしても英語の発音というのは、短期間に身につくものではない。

気長にコツコツ積み上げていこう。